久し振りに、Blytheで遊びました。
10月下旬。
ドールに使えるホウキが買えると聞いて、お出掛け帰りに100円ショップseriaへ。
近所にSeriaがあったら毎日通っちゃうだろな~。
いまから準備始めてハロウィンに間に合うのかという不安要素もありましたが、
半年ほったらかしになっていたグレちゃんたちを少しは着飾って上げたい気持ちが勝って、
我が家の魔女へプレゼントすることにしました。
魔女様お納めください
くるしゅうない。お洋服はー?
そう来ると思って材料も買いましたよ
今回は初めから自宅用と決めていたので、素材は100円ショップで十分。
むしろ100均縛りが楽しそうってことで一緒にパーツをいくつか買いました。
布ないじゃん
家にあるものを使うのです。節約節約。
手持ちの素材は100均どころか過去に集めた高級素材も混ざっていたりするので「100均縛りどこいった」状態でしたが、黒と紫で使えそうなものを適当に集めていくうちに、存在をすっかり忘れ去っていた過去の売れ残r作品を発見。リメイクすることにしました。
構想1日、制作期間2日。
思い付きと勢いと真夜中のコーヒーで完成したハロウィン衣装がこちらです。
グレちゃんの性格を反映して、異端系魔女っ娘にしてみました。
黒スカートを作って、紫のニットに合わせました。
ニットは過去に販売していた作品です。(あの頃レース編み頑張ってたなぁ。)
オーソドックスな魔女帽子もブーツも、素直に着ないのがグレちゃんです。
ふはははははは!
笑い方、魔女ってより魔王では
グレちゃん可愛ーい!
レジュにも作って上げたいけど、オレンジ系の素材ってないんだよなぁ(悩)
最後までお読みいただきありがとうございました!
にほんブログ村
この記事が気に入ったら、こちらの写真をぽちっと1回クリックお願いします。
ブログランキングに応援の一票が入ります。いつもありがとうございます♪
“Cruelty-free handmade knitting for dolls.”
愛猫家のニット作家がドールサイズのお洋服を編んでいます。
ずっと優しい気持ちでいられるように、動物たちを傷つけない素材選びにこだわっています。