by Grandolf Dolls

ドールハウス、その後

まず最初に私信から。
昨日、アンケート回答と共にメッセージをくださった方へ。

励ましのメッセージありがとうございました!
少しでも多くの動物たちが救われるように、微力ながら頑張って参ります。
これからもどうぞお気軽に遊びにいらしてくださいね!

※Grandolf Dollsのサービス向上の為、
ブログ読者様対象のアンケートを実施しております。
 無記名ですので宜しかったらご協力をお願い致します。
 アンケートページはこちらです


さてさて。

コロナ予防の引きこもり生活、
どうせなら快適に過ごしたいので、
家の中を少しずつ整理整頓しています。

午前中の、風通しの良い時間帯に、
その日そのとき気になった場所を片づけてお掃除するだけですが、
毎日ちょこちょこ続けるうちに見た目もスッキリしてきたし
その日一日、気持ち晴れやかに過ごせる気がしています。

ところがそのうち、
放置していた「大きなドールハウスの作りかけ」が気になりだしました。
60㎝ドールの子たちも使えるようにとかなり大きめ(高さも幅も90㎝ほど)だったのですが、
片付いていく部屋の中で、この未完成の物体が、兎にも角にも邪魔に感じられるようになってしまいました。

とはいえ手を加えて完成させたくても

今は資材を買いに行けない!!

というわけで、
昨日突然思い立って、予定を大幅に変更し、
Blythe専用のこじんまりとしたドールハウスに作り替えることにしました。

ネジを外して分解して、
家にある素材だけでなんとかしよう作戦です。

ドールハウス作りに関してはずぶの素人ですが、
建具も家具も自作なので地味~に楽しいです。
グレちゃんたちが喜ぶような可愛いお部屋になるといいな~♪(←ノープランの行き当たりばったり)

ペイントしたり窓つけたりの作業没頭中は撮影を忘れていたので
ハウスの写真はないのですが

今日はドールハウスに飾る花瓶用のお花を
手持ちのドライフラワーから調達しようと選んでいたら

「くんくん。」

どこからともなくやってきて

「ぱくっ」

あっっっ…! 食べちゃダメっっ!!

「うごくものはぜんぶおもちゃだニャ」

座っていれば高貴(に見えなくもない)な長毛ちゃんなのに
中身はハイパーデストロイヤーなうちの愛猫に邪魔されたので、
今日のハウス弄りは短時間で済ませました。

かわりに昨日お見せしたニットにデコレーションする作業に入りました。
うちの猫は二匹とも、慣れてしまったのか編み物の時は邪魔しにこないのです。
邪魔するかわりにそばでむにゃむにゃ寝ています(笑)
次回のブログでそのニットをお見せできる…かな?

それでは今夜はこのへんで。
今日もお付き合いいただきありがとうございました。
おやすみなさい♪

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください