2019総括!
なにやら御大層なタイトルになってしまいましたが
雰囲気はいつもどおりです(笑)
今年も残り1時間を切りました。
とはいっても
年を追うごとに季節の行事とは疎遠になってきて
今も、年末年始の気分はまったくありません。
普通の日となんら変わりなく過ごしています。
家を飾ったり、食事を特別なものにしたりと、
イベント事を大切にするほうが
心豊かな生活が送れるのは間違いないんですが、
そもそも余裕がなければできないですしね。
来年はちょっと見直して、
行事ごとを大切にする昔ながらの(?)生活の仕方に
戻ってみようかなとも考えています。
さて。
先だってインスタのほうにも書きましたが
昨年はイブの前日、父の他界から始まる慌ただしいホリデーシーズンでした。
過ぎてみればあっという間の一年でしたが、
そんな私を癒して勇気づけてくれたのが、可愛らしいカレンダーでした。

当時県内で活動されていた猫愛護団体カサデルガトー様から頂いた、
保護猫ちゃんたちのカレンダーです。
過去に当ブログでも報告させていただきましたとおり、
ドールニットの売上の一部を寄付させて頂いたのですが、
そのカサデルガトー様が昨年末にクリスマスプレゼントとして
オリジナルカレンダーを贈ってくださったのです。
市販カレンダーとは違って
実際に成長を見続けていた子たちの写真ですから、
特別に嬉しいですし、癒されましたし、
もっともっと頑張ろうと前向きになれる素敵なカレンダーでした。
残念ながらカサデルガトー様は代表者様のご家庭の都合で
今年から活動を休止されていまして、
GDとしても新しい別の寄付先を決めていたところでした。
本来ならば今日、
今年一年の総まとめとしてご報告すべきなのですが
が
が
が。
はい、お察しですね。
今年はまともにショップ運営もできなかったので(←苦しい言い訳)
寄付の受付最低額に到達していない…!(ドーン!)
っていうかそもそも先日の新ショップの売上が規定額以下だとかで
売上金の振込が来月へ持越しくらっている…!(さらにドーン!)
寄付どころか
売上振込までもが年をまたいでしまうとは…(´・ω・`)
私いったい何してたのかしらと振りかえってみると

あまり編めなかったなりに、少しは作品も増えていたんですが
なぜか全部手元にある不思議(←)
ここに出してるセーター、おいくらなら買ってもらえますか(笑)
それともセーター現物より、編み図を扱ったほうがいいんでしょうかね。
このブログを見に来て下さる方ってハンドメイドジャンルからがとっても多いので。
よし、メールフォーム作ろう。(←サイトに関してはいつも腰が軽い)
今夜中に設置しますので、
もし「これくらいの値段で、こういうものが欲しいの~」
っていうリクエストがありましたら是非お気軽に
メールフォームからお便りくださいね。
今後の活動の参考にさせていただきたく思います。
というわけで
来年の目標はただひたすらに
せめて寄付できるように頑張ろうぜ…
これに尽きるのでございました(´・ω・`)
最後になりましたが
改めまして一年間、ご愛顧本当にありがとうございました。
マイペースすぎる、つたない個人ブログではございますが
毎回見に来てくださる皆様方のおかげで今日まで続けてこられています。
来年もどうぞGrandolf Dollsを宜しくお願い申し上げます。
どうぞ良いお年をお迎えください。

“Cruelty-free handmade knitting for dolls.”
愛猫家のニット作家がドールサイズのお洋服を編んでいます。
ずっと優しい気持ちでいられるように、動物たちを傷つけない素材選びにこだわっています。