by Grandolf Dolls

チャレンジ!刺繍

チャレンジ!刺繍

こんばんは。
今日もお越しいただきましてありがとうございます。

そういえば
皆様、お気づきになられましたでしょうか。
このスカート。

by Grandolf Dolls

前回なんのコメントもなく、しれっと(笑)写真に写っておりました
このスカートたちのお話をさせていただきますね。


実はこの2枚とも撮影用に私が縫ったものですが、
今回初めて、刺繍スカートにチャレンジしてみたのです!

私にはニットの師匠である伯母の他に、
プロではないけれど刺繍歴40年以上の大ベテランの伯母がおりまして、
少し離れたところにお住まいなので頻繁には会いに行けないのですが
ちょうど先月、おうちにお邪魔する機会に恵まれました。

そこで念願の刺繍講座!(ただしめっちゃ短時間・笑)
持参した生地に、
バラの刺し方を教えていただき・・・

帰宅したあとは
図案もその場のノリでテキトーにフリーハンドで、
刺す練習兼ねてチクチクチク・・・

こんなもんで完成!
ということにしよう!(←)

伯母曰く、
この目の詰まった合成スエード生地は
そもそも刺繍には向いていないらしく(笑)
手慣れた伯母でも苦戦するほどの刺しにくさであったようですが、
そこは素人の私、
知らない者の強みとでも申しましょうか
そもそも刺しやすい布で刺したことがないので
(こんなもんか・・・)で乗り越えちゃったみたいです。
いや、刺繍そのものはお粗末ですよ?(笑)
勿論そこは分かっていますが
初めてにしては上出来だったんじゃないかな!
と自画自賛。

なにより
その時の気分で色と模様を自由に決めていいっていうのが
新鮮で、とても楽しかったです。

きちんとした作品や試験だとちゃんとプラン立てて
配色も図案も前もって決めてから行うそうですが(当然ちゃ当然)
そうでなければ私みたいな
フリーダム!!!!!!(・∀・)!!!!!!
なスタイルでも許されるのが嬉しいですね♪

by Grandolf Dolls

グレちゃん「いつかリクエストを頂いたときのために
      腕を磨いておかなくっちゃね。」

そ、そうね(;・∀・) …頑張るわ。

それはそうと
「元ニットデザイナー」と「刺繍の大ベテラン」の
伯母コンビでタッグを組んだら
相当すごいものが出来上がるのではと
何度かお誘いしているのですが
「目がみえんもん(笑)」
でいつも逃げられてしまいます・・・(^-^;

伯母さーん!!
ハヅキルーペプレゼントしたら
参加してくださいますかああああーっ!?!?!

姪より。

にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ ドール服・ドール用品へ

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください