こんばんは。
インフルエンザ大流行ですね。
皆様のまわりは大丈夫ですか。
私の知人もインフルエンザに罹りました。
他人にうつす可能性があるので普通は5日ほど外出不可って言われていますね。
ところが罹って3日目に「会社行くか休むか悩む」って言ってるので
「休んどけwww」って即答しときました。
結局、今週いっぱい会社を休んでいます。
幸い休みをもらえる会社だったからいいものの、
インフルだろうが何だろうが出社させる会社もあるんですよね。
今の自分の体調を考えると、
そういう人に出くわしたらウィルスを確実に貰う自信があるので、
極力外出を控えています。
自衛ありきの社会って優しくなくってなんか嫌。(´・ω・)
さて今日は、消えちゃった写真データの撮り直しをしました。
はじめのうちは
「あっれ~?昨日のコーデこんなんだったっけ?」
いまいちノリきれなくて、
お人形の表情もなんかイマイチで、
ピントもボケボケで、
首を傾げながら撮っていたわけでもないのに
写真がなぜか全部斜めになっていたり(笑)
今日は気が乗らなさそうだからやめておいたほうがいいかな~と思いつつも
ノルマ達成のために最低限こなそうとしていたら、
色々着せ替えていくうちに、
「うおー可愛い♪」
ってその気になってきて。
どうにか今日の分は撮影することができました。
編み物もそうですね。
始めは気が乗らなくても、
とにかく手を動かし作り始めると、
次第に集中しはじめて楽しくなってくる。
もっとも、本当に気分が乗らない日は何をやってもダメなので、
そういう時はあっさりきっぱり諦めて別の事をします。
離れているとまたやりたくなりますし(笑)
体力的な無理はするけど精神的な無理はしないタイプなので
今日は2日分のお帽子撮影して、切り上げました。
このあと載せますね。
お暇な時にでもご覧頂けましたら幸いです。
今日のチラ見せ予告!
ちっさ!!!
***
ランキングに参加しています。
お気に召しましたらこのブログの右上のボタンか、
下の画像を応援クリックお願いします♪(*’ω’*)

“Cruelty-free handmade knitting for dolls.”
愛猫家のニット作家がドールサイズのお洋服を編んでいます。
ずっと優しい気持ちでいられるように、動物たちを傷つけない素材選びにこだわっています。