Grandolf Dolls

ぼちぼちリハビリ&新ブログ

こんばんは。

 

暑い日が続きますね。

Grandolf Dolls

ガラステーブルが冷たくて気持ちが良いようで

うちの長毛弟君は、最近ここが定位置になりました。

編み機を枕にして寝ています・・・。

君が寝てると編めないのよー(´・ω・)

 

起こすと可哀そうなので、

今日は音をたてずに出来る作業をしました。

Grandolf Dolls

ミニサイズのニットのバッグです。

上2つは春のアイドールにて販売させて頂いたもの。

これをちょっとデザイン変えて、新しく別バージョンも作ろうと思います。

それが下の2つ。

これから持ち手や飾りをつけていきます。

 

Grandolf Dolls

ベースはアラン模様で豪華に。

久々に携帯で撮ったらピンボケしてますね(;^ω^)

アップで撮っていますが実物は幅4cm程度のドールサイズです。

 

 

***

今日は小物のリハビリに加えて、サイトの作業もしました。

要安静で動けなくて暇を持て余していた時期に、

他所のドールサイト様をたっぷり見て回ったせいか、

BJD(球体関節人形)熱が再燃したようで。

実に5年ぶりに、クロゼットから60~70㎝ドールを出してきて

帽子なんかをリハビリがてら休み休み編んでおりました。

 

というのも、この子たちは大きいので、

帽子程度の小物なら寝っ転がりながらでもなんとか編めるんです。

Blytheのお洋服はちょっと細かくて根気がいる作業なので、

暇つぶしを通り越して逆に疲れてしまうのでやめておきました(笑)

と今書いて気付きましたが、頭のサイズならBlytheさんたちのほうが上ですね(;・∀・)

 

これからはちゃんとお洋服作ってあげたいな~と反省し、

お洋服作るなら写真撮って遊びたいな~と欲望が次々と沸き起こり(笑)

勢いでブログを始めることにしました。

といってもグラスアイや球体関節が苦手な方がいらっしゃるといけないので

ここのブログはあくまでもBlythe専用とし、

かわりにアメブロでBJD専用のブログを新規開設しました。

自分の性格上、

あちらは更新頻度も内容もユル~いユル~いブログになるはずなので、

とりあえず自分が続けたいだけ両立していこうと思っています。

もしBJDが苦手でなければ、遊びに来て見て下さいね。

リアルなイケメンいます(キリッ

https://ameblo.jp/grandolf-dolls

 

 

余裕が出てきたら70cmサイズのニットも作ってあげたいけど、

まずはBlytheさんたちのですね~。

編みたいものが沢山あるので、

焦らずぼちぼち、リハビリしていくことにします。

 

今日もお付き合いありがとうございました。

おやすみなさい♪

 

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください