こんばんは。
今日はディスプレイの準備を始めました。
といっても他の本格的なディーラーさんのように什器が揃ってるわけでもなく、
お洋服を着たブライスさん達をずらーっと並べることも出来ないので、
ブース90㎝×90㎝の1枠分のなかで私が出来る事ってなにかな~と
考えながら、木枠にニスを塗っていました。
(↑考えながら作るっていう行き当たりばったり具合・笑)
名古屋は明日から雨らしいので、軽くニスが乾いてから家の中に入れましたが
部屋の中がシンナー臭くて困ってます(;^ω^)
その後、パッケージングに取り掛かろうとドール衣装ケースを久々に取り出したら、
昔作ったお洋服が完成品も作りかけも含めて、いくつか出てきました(笑)
インスタで確認したら2016年冬。
ネットショップを始めるずっと前ですね。
せっかくなのでご紹介♪
かぎ針編みのふわふわレースのドレス。
グレ子をお迎えする前、レジュがまだ一人だった頃に、
双子コーデに憧れて作ったものです。
念願のお揃いだわ~♪
裸足なのはご勘弁。
当時も個人的にCruelty-Freeにはこだわっていたので、
このドレスはアクリルモヘアを使っています。
かぎ針でレース編みしたスカートはかなりのボリューム感。
レース穴から透けるのを避けるために内側に2重のチュールを編みつけています。
上身頃には大きめレースを乗せ、
リボンをクロスさせてパールビーズの飾りをつけて、
ふわふわピラピラのお人形さんドレスを目指しました。
お揃いのヘッドドレスも編んでいます。
当時はカスタムメイクに初チャレンジしたりと
ブライスならではのドール弄りを楽しみ始めた時期でした。
今のメイクは3度目。とりあえずアップにも耐えられる…かな。
レジュたん、今では性格も素朴な子になりました。グレちゃんのおかげで。(←)
「なーに なんか言った?」
いっぽうでまつげを変えただけ、あとはデフォメイクのままのグレ子。
この気の強そうな、でも懐の大きそうなお顔を変えるのが惜しくて
カスタムする気がおきません。
グレ子はこのままデフォで行きそうです。
他にもこれらと同様のアクリルモヘアで編んだふわふわドレスがあるので、
需要あるのかわかりませんが、準備に間に合えば持って行こうかな。
今日もお付き合いありがとうございました。
明日は名古屋アイドール前日。
ぶっ倒れてなければたぶん更新しますので(笑)またお立ち寄りくださいね。
それではまた明日♪
↓ブログランキングに参加しています。
ぽちっと画像をクリックすると投票されます♪

“Cruelty-free handmade knitting for dolls.”
愛猫家のニット作家がドールサイズのお洋服を編んでいます。
ずっと優しい気持ちでいられるように、動物たちを傷つけない素材選びにこだわっています。