こんばんは。
ブログもSNSも少しご無沙汰しておりました。
花粉の始まる季節ですね、皆様お元気でいらっしゃいますか。
(↑戻りましたのご挨拶替わりの最新フォト・笑)
こちらは資格試験やら、
人間サイズの(っていう説明がいるのがなんとも・笑)ニットの展示会やら、
会社の決算やらが一度にわーっと押し寄せて多忙な日々がひと段落しまして、
やっとドールニットに戻ってきました。
(いや、まだ棚卸終わってないけど・・・終わってないけど・・・)
戻りついでに
ちょうど展示会が終わった翌日かな?
なにげなくサイトをみていたら
I・Doll25名古屋の追加募集が出ていて、
勢いに任せて参加申込してみました。
なにしろドールイベントへは初出店、
お客側として見に行ったのも1回だけという素人丸出しのこの私σ(゚∀゚ )
1ヶ月でどこまで準備できるか分かりませんが、
追い込まれないと動かない性質なので(笑)
で、申し込んだのはいいのですが
一応現時点で「受付」状態にはなっていても、
参加確定するのはイベントの1週間前だそうで・・・
手続きに不具合があったりすると参加不可になるそうな。
追加枠とはいえ普通の仕事感覚ではありえない悠長な対応に、
「素人相手の趣味の世界だからかしらー?」と
呆れを超えて逆に新鮮味を感じつつ。
なんにせよ無事参加できると嬉しいな、ということで
これから準備に入ります。ガンバルゾー!
これから1ヶ月、当ブログでは
イベントで展示販売するアイテムのご紹介が中心になると思います。
こんな感じで。
新作のマーガレットです。
麻混なので春夏のコーディネートに使えます。
(写真ではリボンがベルベットの冬仕様なので変更になるかも?)
扱いやすさ優先でリボンだけにするか、
可愛さ優先でボタンもつけるか、
まだちょっと悩んでいます。
イベント当日が4月15日と春なので、
春夏物を8割、秋冬物2割くらいに考えていますが
新作そんなに編めるのか、自分!(笑)
I・Dollは1,000円程度の入場券を購入する必要があるので、
本当にドール関連に興味がある人しかお誘いできないんですが
もしドール関連がお好きで、
Grandolf Dollsのニットをナマで見てみたいわぁという方がいらっしゃいましたら
是非お越しくださいませ。
Grandolf Dollsはまだ参加確定じゃありませんけど!(しつこい)
今回も最後までお付き合いありがとうございました♪

“Cruelty-free handmade knitting for dolls.”
愛猫家のニット作家がドールサイズのお洋服を編んでいます。
ずっと優しい気持ちでいられるように、動物たちを傷つけない素材選びにこだわっています。